福井県議会議員 笹原修之 OfficialSite

トップページ プロフィール 政策方針 活動報告 広報紙 サポーター募集 Facebook
モバイルメニューを開く
トップページ プロフィール 政策方針 活動報告 広報紙 サポーター募集 Facebook
活動報告

あわら市社会福祉大会/中央公民館

福祉には様々な分野がありますが、今大会の記念講演のテーマは「ひきこもり」。高齢化社会で「8050問題」という言葉も耳にしますが、社会的孤立は子供から大人まで幅広い社会問題となっています。講師の池上正樹氏は、学生時代は教室で存在感を消したくなる場面緘黙症(ばめんかんもくしょう)という経験をもつ、ひきこもりのジャーナリスト。不登校の調査はアンケート対象者によって答えが変わり、頑張って仕事しろと言う親の言葉も当事者には反作用するとのこと。社会から孤立し、支援が必要な人には、経済的な「自立」ではなく、本人視点の「自律」を促すことが必要であり、この場合の「自律」とは、「自分の中から沸き起こって来る動機」であるそうです。「ひきこもり」にならないように、社会全体で支え合う「優しい地域づくり」が必要だと感じました。
功労表彰を受賞された皆様、誠におめでとうございます。引き続きのご活躍をご祈念申し上げます。