福井県議会議員 笹原修之 OfficialSite

トップページ プロフィール 政策方針 活動報告 広報紙 サポーター募集 Facebook
モバイルメニューを開く
トップページ プロフィール 政策方針 活動報告 広報紙 サポーター募集 Facebook

NEWS活動報告

  • クリスマスJAZZコンサート/アフレア

    もうすぐクリスマス。
    今年は北陸新幹線福井開業というプレゼントをいただきましたが、今宵は三国高校吹奏楽部&金津JAZZクラブの皆さんから音楽のプレゼント!
    芦原温泉駅前アフレアは、大勢の来場者に包まれています!
  • 2024あわら市サッカーフェスティバル/国影トレセン体育館

    寒い寒い体育館でのフットサル。
    でも、実はサッカーは冬のスポーツ。
    1年の締め括りは、小・中・高・保護者の皆でサッカーを楽しみました。
    あわら市サッカー協会の皆様、今年一年間、競技に指導にお疲れさまでした!
  • 不法投棄タイヤ処分/あわら市内某所

    みぞれの悪天候の下、昨年に引き続き、今年も不法投棄による古タイヤの処分作業が行われました。地元区民、市・県の職員、建設業者や処分業者の皆さんが大変苦労されながら作業を行いました。
    およそ2,200本の放置タイヤのうち、昨年は300本以上処分し、今年も300本以上の処分が見込まれます。
    これ以上ない迷惑行為です!
    不法投棄はダメ!ゼッタイ!!
  • 防災講話/あわら市中央公民館

    小雪の降る中、金沢駐屯地からは野田連隊長(福井市出身)、春日井駐屯地からは荒川連隊長(小浜市出身)が講師となり、能登半島地震や能登豪雨における活動報告を拝聴しました。
    野田連隊長からは、発災直後の人命救助や道路啓開など写真を踏まえたリアルなお話、春日井連隊長からは物資搬入や入浴施設などの後方支援についてご説明いただき、大変胸が熱くなりました。
    今回の講演を聞いて、私たちが住むこの国には自衛隊がある限り安心して暮らすことができると確信しました!
  • あわら男女共同参画のつどい

    あわら市男女共同参画ネットワーク主催「第21回あわら男女共同参画のつどい」があわら市中央公民館にて開催。
    オープニングは、子ども太鼓「楽童」と女性太鼓「風舞伎」による迫力ある演奏に始まり、図画・絵手紙・感謝状の表彰式の後は、あわら市男女共同参画推進市民会議による優秀作品インタビューも企画され、作品に対する思いも伺うことができました。講演会では、福井県歴史活用コーディネーター/後藤ひろみ氏による「謎の女流文学作家 紫式部と平安ジェンダー」で、平安時代の男女関係を分かりやすくお話しいただきました。
    「ワーク・ライフ・バランス」が重要視される男女共同参画。家庭内において、「女性の社会進出」を促進する為には、「男性の家庭進出」も必須となります。
    家事・育児を通して、お互いに感謝し、尊重し合い、心豊かな人生を過ごして参りましょう。