2023.10.28 活動報告 中部縦貫自動車道/部分開通 福井県と岐阜県の県境「大野油坂道路」の勝原IC〜九頭竜ICの9.5Km区間が開通しました。 中京方面の交通ネットワーク、災害時の交通確保、地域経済の活性化、救急医療搬送など、様々な整備効果が期待できます! シェアする 2023.10.28 活動報告 全国産業教育フェア福井大会/生活学習館 「発掘せよ!!産業人の原石、未来の輝石」をスローガンに、地域産業を支える全国の専門高校生が、10/28・29の2日間、福井に集まっています。 武生商工高校の吹奏楽部の演奏に始まり、福井商業高校のチアダンス部JETSのステージ、英語による福井県のPRなどで賑やかに開会しました。 後継者不足、担い手不足が心配される時代ですが、高校生のエネルギーがそれらを忘れさせてくれます! シェアする 2023.10.27 活動報告 生活衛生同業組合意見交換会/福井パレスホテル 生活衛生に関わる同業組合の皆様と意見交換会をさせて頂きました。 各業種で共通する材料費高騰に対する支援要望や、飲食業界の担い手不足など、コロナ明けの課題が見えてきました。 旅館ホテル業からは、恐竜博物館との宿泊パッケージ販売についての要望もいただきました。 シェアする 2023.10.26 活動報告 吉野瀬川ダム定礎式/越前市 1986年(昭和61年)に事業採択を受けてから約40年の月日をかけて、越前市と鯖江市を流域とする吉野瀬川ダム本体建設工事の神事と定礎式が執り行われました。 度重なる台風や豪雨被害で、故郷に別れを告げられた地元の皆様のご理解があって事業が進捗し、令和8年の完成を目指しています。 高さ58m、幅190m、貯水量780万㎥ 近年はダムカードを集める方も多く、ダムツーリズム等でダム見学会に参加するともらえるそうです。ダム本体工事の工程に合わせて新バージョンが登場するそうです! シェアする 2023.10.23 活動報告 子育て世代と意見交換会/エンゼルランドふくい 福井県議会広報委員会にて、子育て世代との意見交換会を行いました。Iターンや結婚で福井県に来られた方、ひとり親の支援をされている方、パパの子育て応援をされている方など、幅広い意見をいただくことができました。 福井県は「ふく育県」であることを再認識するとともに、まだまだ課題が多いことも改めて感じました。今後の県政に届けていきたいと思います。 シェアする 2023.10.22 活動報告 細呂木ふれあい祭/細呂木公民館 ・ 本荘ふるさとまつり/本荘公民館 秋冷の中、「細呂木ふれあい祭」と「本荘ふるさとまつり」が勢いよく開催されました。 食欲の秋と文化の秋が織り交じる公民館まつりは、地域のコミュニティを再確認できる大切な催しです! シェアする 2023.10.21 活動報告 北潟地区健康長寿のつどい/北潟小学校 本日は恵みの雨の中、北潟地区にて65歳以上の方を対象に健康長寿のつどいが開催されました。 会場に足を運んで頂ける方は十分健康だと思いますが、家から外に出ることが少ない方には、ご近所の方が声を掛け合って、秋の北潟湖を散策していただきたいと思います。 シェアする 2023.10.20 活動報告 刈安山白山比メ神社祭礼 坂井平野を見渡せる刈安山の山頂に鎮座する白山比メ神社(しらやまひめじんじゃ)の秋の祭礼が、恵みの雨でしたので、今回は麓の剱岳公民館で執り行われました。 この白山比メ神社は、石川県の白山に本宮を置き、菊理媛尊(くくりひめのみこと)を本尊としています。この神様は、縁結びの神と言われ女性にも人気です。 そして、刈安山の林道の草刈り等の環境整備に汗を流す剱岳文化共栄会の皆様には敬意を表します。 半年後の北陸新幹線福井開業で、関東方面とのご縁が結ばれることを期待しております。 シェアする 2023.10.18 活動報告 全国麺類飲食業者福井大会/あわら温泉 全国から350名の麺類飲食業者の方々があわら温泉にお集まりいただき、盛大に福井大会が開催されました。 蕎麦が美味しいと思う県「全国1位」の福井県を、全国の皆様にご周知できたのではないかと思います。 北陸新幹線福井開業の際は、ぜひ福井のお蕎麦をお召し上がりください! シェアする 2023.10.15 活動報告 吉崎・浜坂地区合同健康長寿のつどい/吉崎公民館 「道の駅 蓮如の里あわら」や「日本女子オープンゴルフ大会」など、活気にあふれる吉崎地区にて、第2回吉崎・浜坂地区合同の健康長寿のつどいが開催されました。 福井県では「ZEN(禅)」によるインバウンド誘客を図っていること、そして京都ではオーバーツーリズムになるぐらい外国人観光客が押し寄せている事を、挨拶の中でお話させて頂きました。 宗教都市「吉崎」の地域振興には、宗教文化がカギとなります。宗派や思想は違えど、相手を慮る心をもって、福井の新時代を切り拓いていきましょう。 シェアする < 1 … 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 … 47 >