2023.04.16 活動報告 あわら消防団 春季火災防御訓練 本日は早朝より、道の駅「蓮如の里あわら」と蓮如上人記念館におきまして、春の消防訓練が行われました。 一昨日、青森県で灯油を使った放火による住宅火災があったこともあり、改めて火災の恐ろしさと警鐘による啓発活動の大切さを感じたところです。 第一分団の皆様は、夏の操法大会に向けて技術を磨き、チームワークをもって熱い戦いに挑んでいただきたいと思います。 あわら消防団の皆様、これからも地域防災の要として、頑張ってください! シェアする 2023.04.12 活動報告 福井県議会議員2期目の当選証書を頂きました。 地元あわら市と福井県の発展に寄与していきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。 シェアする 2023.03.31 活動報告 統一地方選/福井県議会議員選挙(あわら市選挙区) 統一地方選/福井県議会議員選挙(あわら市選挙区)におきまして、2期目の当選を頂きました。 地域の明るい未来に向けて、精一杯頑張ります! シェアする 2023.03.26 活動報告 笹原修之事務所開所式/金津神社 統一地方選挙が近づいてきました。準備を進めてきた事務所開きが、本日執り行われました。 森市長はじめ、滝波参議院議員、卯目市議会副議長、能美区長会副会長、そして地元の水口区長より過分なる祝辞を頂きました。また、たくさんの檄文や推薦状も頂きました。 会場にお越しいただいたご来賓の皆様、市議会議員の皆様、各地区の区長様、各種団体長様、そして多数の市民の皆様に、私から思いの丈を伝えさせて頂きました。 予想通りの雨でしたが、予想を遥かに上回るご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。福井県とあわら市の発展のため、今後も頑張ります! シェアする 2023.03.19 活動報告 第8回あわら湯けむり映画祭授賞式 自主制作短編映画祭が開催され、授賞式が行われました。今回は全国から47作品が集まり、1週間の上映に観客投票形式でグランプリが決まりました。毎年、田中光敏監督に関わっていただき、年々充実しております。 授賞式では、恒例の桶トロフィーと目録、そして入賞作品が上映されました。 そして、懇談会ではそれぞれの監督さんの苦労話や裏話などで、熱い時間を過ごさせていただきました。 あわら市にお越しいただいた監督の皆様、映画を見に来ていただいたお客様に感謝申し上げます!そして、来年もお待ちしております。 シェアする 2023.03.19 活動報告 芦原温泉駅西口賑わい施設「アフレア」誕生祭 本日、待ちに待った「アフレア」がオープンしました!ハッピーバースデー! 祝辞、テープカット、まんじゅう撒きといったセレモニーに始まり、太鼓の演奏やマジックショーなどで、駅前が大盛り上がり! 目の前のaキューブではスイーツマルシェ、竹田川ではカヤック体験、中央公民館では中高生の模擬店に映画祭と、町中に人がわんさか歩いています! この盛り上がりを、新幹線開業まで続けていきましょう♪ シェアする 2023.03.18 活動報告 あわら灯源郷/湯のまち広場 3年ぶりの蝋燭による竹灯り。 北陸新幹線をイメージした新作も登場! このあと、幻想的な空間が広がります。 ぜひご覧ください! シェアする 2023.03.17 活動報告 賑わい広場「アフレア」竣工式 芦原温泉駅西口に存在感のある施設「アフレア」が完成しました。 20年前に帰福した時は、新幹線開業は20年後の遠い未来の話だと思っていましたが、あっという間でした。 10年前から芦原温泉駅周辺の開発構想に関わり「日本海側の天気に対応した施設が欲しい」という市民の声が遂に形になり、感無量です! ここから福井県の旅が始まる北の玄関口です。お客様の旅の礎となる「アフレア」を、私たち地域住民もどんどん利活用していきましょう! シェアする 2023.03.16 活動報告 あわら地域未来会議/吉崎公民館 あわら市内のまちづくり5団体が、令和4年度の活動内容報告と令和5年度に向けた活動計画を発表しました。 皆さん、しゃべり出したら止まらない! 熱い思いの共有ができました 共通課題は「マネージメント」でした。 高齢者やボランティアだけでは続かない… 専従者の人件費をどうするか… 課題は山積してますが、サスティナブル(持続可能)なまちづくりが必要ですね! シェアする 2023.03.12 活動報告 自由民主党あわら市支部定期総会 暖かい春の週末、支部総会に出席いたしました。稲田朋美先生、滝波宏文先生、山崎正昭秘書の皆様にもご臨席いただきました。 「夢のあるあわら市」に向けて、福井県としましては、子育て支援や結婚応援、若者チャレンジ等に取り組んでおります。 来週オープンの芦原温泉駅西口賑わい広場「アフレア」や、商店街や温泉街のおもてなしフラッグなど、北陸新幹線福井開業に向けてだんだん機運醸成が図られていると感じました。 日本を守る!議席を守る! シェアする < 1 … 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 >