2023.02.04 活動報告 福井ふるさと教育フェスタ 福井県内の小・中学生によるふるさと教育の発表会に参加しました。地域の魅力や課題を見つけ、勉強し、その取組を発信するもので、大変立派な発表でした! 小浜のよっぱらいサバや勝山の池ケ原湿原、三国のお茶の木再生、そして三国中郷土芸能部の太鼓演奏や展示物制作など、改めて福井の魅力を感じることができました。 シェアする 2023.02.03 活動報告 節分会追儺豆まき式/成田山福井別院 人生で初めて裃(かみしも)を着させていただき、三国成田山での豆まきに参加させていただきました。 大きな湊川親方(大野出身、元小結/大徹)の近くで、無病息災を願いながら、遠くまで福豆を撒きました。 縁起の良い一年となりますように♪ シェアする 2023.02.02 活動報告 あわら市商工会/異業種交流会 3年ぶりに異業種交流会参が開催され、参加しました。コロナで様々な業種が疲弊したとはいえ、カンフル剤の支援金はいつまでも続かないこと、自社の強みを明確にしないと生き残れないことなど、自分に言い聞かせるような厳しめの挨拶となってしまいました。 講演会では、歴女の会代表の後藤ひろみ氏による「福井の歴史トリビア」では熱量の伝播を感じ、長田工業所の小林輝之社長による「未来を見据えた企業経営」では新たな気付きや学びを得ることができました。 これからの人口減少時代には、人材不足や担い手不足といった悩みもあると思いますが、頭を柔らかくして、次の時代の波に乗れるようアップデートしていきましょう! シェアする 2023.02.01 活動報告 阪南大学研究成果発表会 あわら市観光協会と連携している阪南大学国際観光学部の皆さんによる研究成果発表会に参加しました。 大学生目線で、福井県あわら温泉と石川県山代温泉との違いを、様々なオープンデータを駆使して比較し、学び、発表されました。 また、LGBTQや乳ガン手術者などを受け入れられる寛容な観光地の可能性についても発表されました。 そして、韓国の尚志大学教授による韓国の観光状況についても学ぶことができました。 阪南大学OBの一人として、後輩にエールを送りたいと思います。 シェアする 2023.01.29 活動報告 国政報告会/JA芦原支店 参議院議員 滝波宏文先生の国政報告会に出席させて頂きました。連日の大雪で、会場に足を運べなかった方も多かったと思いますが、盛大に開催されました。 滝波先生は福井と国の架け橋としてご活躍で、あわら市の様々な行事にも小まめに顔を出され、現場を視察してくださる方です。 私も挨拶の機会を頂きましたので、滝波先生が担当されている農林政策やエネルギー政策、国土強靭化としての治山・治水などを盛り込んで、ご挨拶申し上げました。 地方の成長なくして、我が国の成長なし! シェアする 2023.01.28 活動報告 本荘公民館/新春豆まき祭 1/28(土)に少し早めの節分豆まきに参加しました。朝からの大雪で、会場に足を運べなかった皆様の代わりに、無病息災・家内安全・商売繁盛など、色々祈願してきました! 外での豆まきは出来ませんでしたが、福豆が配布されました。縁起の良い一年になりますように! シェアする 2023.01.21 活動報告 オセロ大会&細呂木どんど焼き 昔ながらの伝統が息づくあわら市。子ども会(市子連)ではオセロ大会が白熱し、細呂木地区では正月の火祭り「どんど焼き」が開催されました。 コロナから少しずつ回復してきた地域の行事に、安心と期待が膨らみます! シェアする 2023.01.14 活動報告 嶺北消防組合/消防出初式 今日は雨の中、新年恒例の出初式に出席させて頂きました。 屋内式典では各種表彰が行われ、屋外式典では太鼓演奏、分列行進、越前三国鳶隊によるハシゴ演技披露、そして一斉放水で締め括られました。 あわら消防団、坂井消防団、嶺北消防署の皆様、寒い雨の中、大変お疲れ様でした! シェアする 2023.01.08 活動報告 あわら市はたちのつどい2023 令和4年4月より成年年齢が18才に引き下がり成人式という言葉が使われなくなりました。 それでも、 いつの時代も青年はキラキラしていて、少しとんがっていて、どこか不安な面持ちで… 昔と変わらないなぁと感じながら、27年前の自分と重ねて見ていました。 ちなみに、青年とは15~24才を指し、25~44才は壮年、45~64才は中年、 65才以上を高年と言うそうです。 二十歳の皆さんの心に響く祝辞となれば、中年の私としては幸いです♪ シェアする 2023.01.07 活動報告 福井県宅建政治連盟/新年賀詞交歓会 新年、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。 さて、昨日は福井県宅建政治連盟の新年賀詞交歓会に出席させて頂きました。 県内の国会議員や県議会議員、そして市町の首長様もご出席され、 坂田会長のご挨拶のもと華やかに開催されました。 私の役目は、滝波先生からご指名を頂いた「三等のくじ引き役」。 見事に三国のH先輩を引き当てました!(ステーキ肉です!) 福井を取り巻く環境の変化に柔軟に対応し、卯年らしく「飛躍 」の一年となりますよう、 ご祈念申し上げます! シェアする < 1 … 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 >