福井県議会議員 笹原修之 OfficialSite

トップページ プロフィール 政策方針 活動報告 広報紙 サポーター募集 Facebook
モバイルメニューを開く
トップページ プロフィール 政策方針 活動報告 広報紙 サポーター募集 Facebook

NEWS活動報告

  • 福井県議会産業常任委員会/県内視察

    本日は産業常任委員会の県内視察でした。
    午前は「(株)オールコネクト」様を訪問、午後は「ふくい園芸カレッジ」を視察しました。
    「(株)オールコネクト」様は、通信事業やEC事業に加え、地域振興事業にも力を入れており、プロバスケットボールチームを運営する(株)福井ブローウィンズ様の親会社で、更なる高みを目指すブローウィンズが福井をにぎやかにするという理念で、福井の経済界を牽引されております。
    「ふくい園芸カレッジ」は、坂井北部丘陵地や三里浜砂丘地の圃場を中心に、トマト・ネギ・ブドウ・ナシ等の園芸農家を育成する県の支援機関で、あわら市・坂井市・福井市に就農し、約8割の方は定着されております。
    福井県の各産業が活性化すれば、経済の好循環が起こります。努力される方が報われるよう、県全体で応援していきたいと思います。
  • 第38期 竜王戦 あわら対局 前夜祭/グランディア芳泉

    昨年に引き続き、将棋界最高峰のタイトル「竜王位」を決する第38期竜王戦の第2局が、10/16・17の2日間、あわら温泉を舞台に繰り広げられます。本日その前夜祭が開催され、永世竜王を目指す藤井竜王と、初竜王タイトルを狙う佐々木八段がお揃いで、将棋ファンを前に熱い意気込みを語られました。
    全国から注目される福井県・あわら市。
    勝負(めし)の結果が楽しみです!
  • 浜坂吉崎健康長寿のつどい/吉崎公民館

    北潟湖を望む浜坂区と吉崎区が合同で「健康長寿のつどい」を開催されました。本日はスポーツの日ということで、ウォーキングやランニングなど、体を動かして健康に毎日を過ごしましょう!とご挨拶させていただきました。
  • あわらのぼん/あわら湯のまち広場

    10月連休の中日、あわら温泉では「あわらのぼん」というイベントが開催!
    懐かしい音楽を中心に、クラフトショップやキッチンカーも出店しており、湯のまち広場は大勢のお客さんで賑わいました。
  • 第48回坪江ふるさと祭・健康長寿のつどい/坪江公民館

    「坪江ふるさと祭」のオープニングは「剱岳わかば太鼓」の子ども達による演奏で始まり、こども園や各種団体の発表、陶芸体験や子ども茶道教室などが開かれ、午後からは「健康長寿のつどい」で、フレイル予防や警察署からの啓蒙活動などが行われます。
    公民館の外では、ちらし寿司や焼き魚、シフォンケーキや農産物など、季節の美味しいものが並んでいます。大人から子どもまで参加する地域のふるさと祭は、大変素晴らしい行事ですね。
  • あわら市子連キッズキャンプ/芦原青年の家

    今年は20名の子ども達が参加するキッズキャンプ。まずは、初めて出会うお友達とコミュニケーションをとりやすくするアイスブレイク。レクレーションを活用してあっという間に仲良しに。その後、安全に2日間を過ごすためにKYT(危険予知トレーニング)を学び、お昼は楽しいピザ作り。午後からはベッドメイキングや避難所体験、夕食は牛丼作り。夜はお楽しみのキャンプファイヤー!明日は、ニュースポーツ運動会が待っています。参加された子ども達は、この2日間で大きく成長されることでしょう。
    運営される市子連役員の皆様、大変お疲れさまです!
  • 一乗谷朝倉氏遺跡博物館/秋季特別展

    時は戦国時代、「日本刀」は武将の武器である一方で、家格の象徴や、将軍家・公家・大名間で用いられる贈答品という側面もあったそうです。学芸員さんによる説明で、ちょこっと戦国気分を味わうことができました。
    とっても美しい刀剣ですが、館内は撮影禁止なので、実物はぜひご来館にて!
    10/11~11/24までの特別展です。
  • 第1回AWARAんぴっく/トリムパークかなづ

    これまでの市民体育祭から、スポーツに親しみやすいオリンピックになぞらえた「AWARAんぴっく」が開催中。スリッパ飛ばしや体力測定など、スポーツ以外の楽しみもあります。本日は雨のため、アリーナの中での開催ですが、気持ちの良い汗を流せました!
  • 伊井地区戦没者慰霊祭/伊井公民館

    先の大戦から80年が過ぎ、爽やかな秋風を感じながら、伊井地区の戦没者慰霊祭に参加させていただきました。伊井地区慰霊碑奉賛会、伊井地区遺族会の皆様におかれましては、長きにわたり慰霊祭をお世話してくださり、感謝申し上げます。これからの未来、戦争が起きない・起こさない平和な世界になることを心より願うばかりです。
  • 第34回福井県市町文協選抜芸能祭/グランディア芳泉

    県下16市町の文化協議会が選りすぐりの芸能を披露する「選抜芸能祭」が、旧芦原町時代に開催されてから約30年ぶりにあわら市で開催されました。2025ふくい県民総合文化祭の一環で、踊りや演奏、詩吟や演劇など、県内各地の文化・芸能が発表され、最後は金津祭囃子保存会の演奏が行われました。
    文化の底上げは、福井県民の幸福度にも繋がることでしょう。今後も末長く続けていただきたいと願うばかりです。
1 2 3 4 5 6 7 8 52