あわら市子ども会育成連絡協議会による研修会が、市内の小学生を対象に、北潟湖畔の芦原青年の家で行われました。KYTとは「危険予知トレーニング」の頭文字で、身の回りに潜む危険を予測し、どう対処するかを考えるものです。
子ども達の日常生活はもちろん、企業等でも取り入れられている研修方法です。
研修の後は、KYTを応用したBBQ(バーベキュー)を予定しています








本日、滝波宏文参議院議員と共にあわら市内の企業を訪問させて頂きました。農林水産業や観光業、トランプ関税の影響など多岐にわたる意見交換ができました。


